Macのアプリケーションスイッチャーでアプリを簡単に終了する方法

MacBookは基本的にシャットダウンせず、画面を閉じるだけのスリープでオッケーです。

でもたまにはシャットダウンして終了したいというときはありますよね?

そんなときにショートカットキーで開いているアプリを各アプリ画面に移動することなく終了することができます。

目次

ショートカットキーで開いている各アプリの終了方法

その方法はショートカットキー「command + tab」を押すとアプリケーションスイッチャーという画面になります。

そのままtabキーか矢印キーで終了したいアプリを選択、「Q」を押すと簡単にアプリを終了することができます。

tabキーはアプリケーションスイッチャー内のカーソルが右方向のみに移動し、矢印キーだと左右どちらでも移動できます。

今起動中のアプリのみ終了する場合

起動中のアプリ(普段メニューバーの左にFinderと表示されているところのアプリ)のみをショートカットキーで終了したい場合、「command + Q」で終了することができます。

わざわざメニューバーからアプリの完全終了を選ばなくていいので、とても便利なショートカットキーです。

トラックパッドとあわせて使ってみよう

トラックパッドと合わせてショートカットキーを使えば作業効率が爆上がりです!

ショートカットキーを覚えるのは大変だけど、少しずつ覚えたいですね。

よかったらシェアしてね!
目次