Macの操作が捗るPopclipの使い方と機能紹介

どうも!ふくろう(@hakolognet)です。
Macでコピー&ペーストをするときってもちろん「Command + C」 や「Command + V」を使いますよね。
実はアプリを使えばこの操作は不要なんです。
そのアプリとはMacの「Popclip」
PopclipはiPhoneのような「カット」「コピー」「ペースト」などの動作をMacでも使えるようにしたアプリ。
例えば文字を選択するとこんな表示が出てきます。

iPhoneと同じ操作感でMacを使うことができるんです。
今回はこの作業効率が大幅に上がるアプリをご紹介します。
目次
Popclipでできること
キーボードのショートカットを使わずにコピー&ペーストができるアプリ。
さらに選択してすぐにブラウザで検索も可能です。
文中の単語を検索したいとき、通常は5つの動作が必要。
- 単語選択
- コピー
- ブラウザ開く
- 貼り付け
- 検索
しかしPopclipであれば、下記の2つの動作だけで自動的にブラウザが立ち上がり検索結果が表示されます。
- 単語選択
- 虫眼鏡マークをクリック
3つの動作が短縮されるのはかなりの作業効率アップです!
拡張機能

Popclipは拡張機能もあります。
単語を選択後、リマインダーアプリを立ち上げるなど、多すぎるくらいのアプリに対応しています。
僕はシンプルに何も入れず、今のところは初期状態で使用中。
シンプル・イズ・ベスト。
【まとめ】Macの作業効率アップ間違いなし
PopclipはMacの神アプリで名前があがることの多いアプリ。
本当にその通りで、Macを使っていれば早めにインストールしておくと作業効率が大幅にアップします。
有料アプリですが、その作業効率アップで短縮できる時間と手間を考えると、迷わず購入するべきアプリですよ。